カート

お祝い全般のマナー Q&A

お祝い全般のよくお寄せいただくご質問にQ&A形式でお答えしています。その他のお問合せは "ご意見・お問合せ" からお気軽にご連絡ください。

お日柄って何?

先勝(せんしょう)→友引先負(せんぶ)→仏滅大安赤口(しゃっこう)
の六曜(六輝)のこと。
旧暦の1月7月は先勝から、2月8月は友引から、3月9月は先負から、4月10月は仏滅から、5月11月は大安から、6月12月は赤口から始めて月末まで順番に当てはめたものです。

先勝 午前中が吉 友引 一日中ずっと吉 先負 午後から吉
仏滅 一日ずっと凶 大安 一日ずっと大吉 赤口 正午だけ吉

結納や結婚式などの慶事は大安か友引に行い、葬儀などの弔事は後に続かないように友引は避けます。

のしの水引は何を使えばいいの?

水引は一般的に、
吉事 : 白赤 / 金銀 弔事 : 白黒
本数は吉事の場合、例外を除いて奇数本にします。
また、どの場合も正面から見て色の濃い方が右側にきます。

結び留め - 吉事
結び留め ( かた結び )
- 弔事
結び切り ( 末結び )
- 吉事
おめでたい状態が留め置かれる。
- 弔事
悲しみがその場限りでスッパリ切れる。
片輪結び 片輪 (かたわな) 結び 丸いものを包むときに使う。右側で解きやすいように輪は左側。
両輪結び 両輪 (もろわな) 結び 平たいものを包むときに使う。
鮑結び 鮑 (あわび) 結び (相生結び・淡路結び) 以前は慶事用の結びとして使用された。
逆鮑結び 逆鮑結び (仏事結び) 弔事用。必ず白が上、黒が下を向くように。
熨斗 (のし) 紙の表書きにはなんて書くの?

表書きはケースによって書き分けることが必要です。
毛筆で、慶事ならば濃い墨を使い弔事ならば悲しみを表す薄墨を使います。

種別表書きいつ?
慶事全般
(結婚・出産
・長寿など)
「御祝」
結婚・賀寿ならば「寿」、
そのほか「御入学祝」「御安産御祝」「御新築祝」「御還暦祝」「金婚御祝」など具体的に書いてもOK。
婚礼祝の贈り物は挙式一週間位前までに。出産祝はお七夜からお宮参りまでに。その他は当日までに。
一般のお礼 「御礼」。「寸志」「薄謝」は目下の人にのみ。 お世話になったとき。
旅行・引越
・転勤
「御餞別」 送別挨拶のとき。
病気・災害の
お見舞い
「御見舞」 相手の状況に合わせて。
香典 式が仏式ならば「御仏前」「御香典」「御香料」、
神式ならば「御神前」「御玉串料」「御榊料」、
キリスト教式なら「御花料」。
宗派がわからない場合は、「御霊前」が無難。
弔問・通夜・告別式のいずれか。
僧侶・神官・牧師への御礼 僧侶 (仏式) >「御経料」「御布施」、
神官 (神式) >「初穂料」「御玉串料」、
牧師 (キリスト教式) >「御礼」。
当日かなるべく早く。
内のし外のしの違いは?

のしの包装には、包装紙の内側にのし紙をかける内のしと包装紙の外側にのし紙をかける外のしがあります。
本来、のしは贈り物に添え、風呂敷に包んで持参して贈りました。
現代の包装紙を風呂敷の代わりと見るならば、内のしが本来の形といえるかもしれません。
しかし、最近では外のしも一般的に使用されます。
控えめに贈るときは内のし、持参して手渡する時は外のしと使い分けることが多いようです。

外のしでも内のしでも、のしの包装をする場合には、リボンでラッピングをすることはありません。
のしは和式の包装様式、リボンは西洋式の包装様式として使い分けましょう。

入園祝/入学祝はいつ贈るの?

子供の成長の節目となる入園、入学。贈るタイミングは、試験などに合格して確実に入園・入学が決まってから、入園式・入学式の一週間くらい前までがベスト。遅くとも4月までには贈りましょう。
新しいスタートをきる子供たちに「がんばって」のエールも一緒に。

入園祝/入学祝はどうやって選ぶ

幼稚園、小学校への入学時には必要なものがたくさんありますが、ランドセルや靴、学用品は学校によっては指定の物がある上、親の教育方針もあるので必要なものを聞いてから贈るのが喜ばれます。

また、中学以上の入学の場合は、本人の好みがはっきりしてくるので、希望を聞いてからお祝いの品を考えましょう。わからない場合には、好きなもの、必要なものを直接選んでもらえる商品券・図書券・カタログギフトが便利です。

浪人が決まった場合のお祝いは?

残念ながら浪人が決まった場合などは、のしの表書きを「祝御卒業」として、卒業のお祝いを贈りましょう。

結婚記念日の名前は?

結婚記念日の名前は金婚式や銀婚式だけでなくいろいろとあります。

年数名称 年数名称
1年目紙 婚 式 13年目レース婚式
2年目綿婚式※1 14年目象牙婚式
3年目革 婚 式 15年目水晶婚式
4年目書籍婚式 20年目磁器婚式
5年目木 婚 式 25年目銀 婚 式
6年目鉄 婚 式 30年目真珠婚式※4
7年目銅 婚 式 35年目さんご婚式
8年目青銅婚式 40年目ルビー婚式
9年目陶器婚式 45年目サファイア婚式※5
10年目錫婚式※2 50年目金 婚 式
11年目鋼鉄婚式 55年目エメラルド婚式
12年目絹婚式※3 75年目ダイヤモンド婚式※6

※1 別名 : わら婚式 / ※2 別名 : アルミニューム婚式 / ※3 別名 : 麻婚式 / ※4 イギリスでは象牙婚式 / ※5 イギリスでは絹婚式 / ※6 イギリスでは60年目

祝電や弔電など電報のお礼は必要?

結婚式やお葬式、発表会などに出席、参加できない場合に送られる電報。
いかなかった代わりに送られるものなので、特にお礼のご挨拶が必要というわけではありません。
内祝いや香典返しをお送る際や、次に何かをご連絡する時に一言 "電報をありがとうございました。" と添えるのがよいでしょう。

最近チェックした商品

価格で選ぶ

商品で選ぶ

目的で選ぶ

カラーで選ぶ

モチーフで選ぶ

ランキング

よくいただくご質問

Tweets by 2ujp